代替医療とは何か、まずは基本的な情報を紹介します。現代医療の主流は科学的・客観的データに基づいて治療を行う西洋医学ですが、その補助的な役割を担うのが代替医療です。現代西洋医学ではカバーしきれない部分を、代替医療を用いることで治療できるようになります。また、代替医療と西洋医学を組み合わせた統合医療に関する取り組みも進められています。各分野の強みを活かすことでより質の高い医療を提供できるようになり、医療費の増大を防げます。
代替医療とは、西洋医学の代替として位置付けられている医療です。科学的・客観的データに基づいて治療を行う現代西洋医学以外は代替医療に分類されます。代替医療は副作用の改善やQOLの向上など様々な効果があり、保険診療の対象になっているものもあります。患者の健康をサポートするための医療として注目を集めており、近年は代替医療を取り入れる医療機関も増えてきました。興味のある看護師は早い段階で学んでおきましょう。
代替医療と西洋医学を組み合わせたものを統合医療と呼びます。日本では、明治維新以降に政府が中心となって医療の本流を西洋医学に移行する取り組みが進められました。それ以前は、和漢方や鍼灸などが一般的な治療法として用いられてきた歴史があります。統合医療の概念は幅広く、それぞれの分野の強みを活かすことで人間の尊厳を重視した医療の提供が可能になります。今後はさらに重要性が増し、それに伴い需要も伸びていくでしょう。